2020年5月に読んだ本たち

上げるのが遅くなってしまった。。なんとか覚えてる限りで。

テレ東のプロデューサーが書いたアイデア発想術の本。テレ東が尖ったバラエティを生み出し続けている秘訣、みたいなものが知りたくて手に取ったが、著者以外の有名Pの発想法とかも載ってて面白い。アイデアを絞り出さなきゃいけない境遇に陥ったら読み返してもいいかも。

中国雑話 中国的思想 (文春新書)

中国雑話 中国的思想 (文春新書)

鬼才、酒見賢一のエッセイ。最初は劉備とか関羽とかメジャーどころで始まるのが最後は中国拳法や王向斎(誰?)の話になり、この取り留めのない感じはさすがの酒見ワールド。

7月にはデビュー作、後宮小説(新潮文庫)のアニメ版、『雲のように風のように』がBSで放送されるし、『泣き虫弱虫諸葛孔明』が文庫版でもようやく完結。そろそろ新作こないかなー。

数理モデルを使って実社会の課題を解決しよう! という本。入門者にも向けて書かれてるので内容的にそこまで高度じゃないが、ところどころ著者たちの実体験に基づいたTipsがあり有用。あといろんな分野の例が載っており新鮮さも味わえる。

納豆は日本独自の食べ物と思われがちだが実際はそうではない。辺境作家、高野秀行がアジア納豆に魅了され、現地に行き徹底的に調べ尽くした本。有名な『謎の独立国家ソマリランド』のようなドキドキワクワク感はそんなにないが、未知の世界に触れるのはやはり面白い。

ちゃんと施策ごとに適切な定量指標によってマーケティングの成果を測りましょうね、という当たり前といっちゃ当たり前の話。ここ数年はマーケ系の分析をやってるんだが、いろんな企業の話を聞くと莫大な予算を注ぎ込んでる割に効果をロクに測れてないケースがままあって本当にもったいない。まあ、マーケティング業界からは離れることにしたのでもういいっちゃいいんだが。。

速習 TypeScript 第2版 速習シリーズ

速習 TypeScript 第2版 速習シリーズ

6月からTypeScriptをやってます。

最強の地域医療 (ベスト新書)

最強の地域医療 (ベスト新書)

地域医療体制の拡充に心血を注ぐキャリアを重ねながら、自らが白血病になった医師が、その経験も交えながら表題通り地域医療のあるべき姿を論じた本。 前半の自信の治療経験の話は鬼気迫るものがあるし、いいこともいっぱい言ってるんだが著者の書きっぷりがあまりに敵を作りそうな感じで、更に突然陰謀論めいた話や嫌韓の話が出てきたりして、まあ自分だったらついていきたいタイプではないな。

著者のWikipediaページ見たら闇。やばい。

速習 React 速習シリーズ

速習 React 速習シリーズ

6月からReactをやってます。

6月からKotlinを(略

急に新しい言語やフレームワークを勉強し始めたり、医療系の本を読み始めたのは環境の変化があるからです。そのうち書きます。